ビジネス Wiz、飲食店向けセルフオーダーシステム「かんたん注文」の補助金プラン Wizは、飲食店向けセルフオーダーシステム「かんたん注文」を、小規模持続化補助金を使って導入できるプランを提供開始した。 「かんたん注文」は、スマートフォンでQRコードを読み取り、表示されるメニュー画面から注文できるセルフオーダーシ... 2022.12.29 ビジネス
ビジネス 機械翻訳市場は2030年までに3億1944万ドルに拡大 P&S Intelligenceは、「機械翻訳市場分析 - 2030年までの業界分析予測」のレポートを公表した。 レポートでは、機械翻訳の市場規模は2021年に1億6911万ドルで、2今後は年平均成長率7.1%で成長し、20... 2022.12.28 ビジネス
Web AIチャットボット「Bebot」、広島県電子申請システムサイトに導入 広島県は、電子申請システムサイトにビースポークのAIチャットボット「Bebot」を導入する。 Bebotは、3,000万人以上のチャット履歴をもとに開発した自然言語処理エンジンを搭載したAIチャットボット。口語体や長い文章での自由入... 2022.12.27 Web
ビジネス Google Meetの翻訳字幕の対応言語が拡大 Googleは、ビデオ会議サービス「Google Meet」の翻訳字幕機能の対応言語を拡大した。 翻訳字幕機能は、従来、英語からフランス語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語への翻訳しかサポートしていなかったが、英語から日本語、中国... 2022.12.26 ビジネス
ビジネス 機械翻訳プラットフォーム「XMAT」がバージョン2.0.8にアップデート 川村インターナショナルは、機械翻訳プラットフォーム「XMAT」(トランスマット)をバージョン2.0.8にアップデートした。 XMATはブラウザ上で簡単かつ安全に機械翻訳ができる機械翻訳プラットフォーム。最新版の2.0.8では、機械翻... 2022.12.23 ビジネス
ビジネス オアフ島の戦艦ミズーリ記念館、多言語表示サービス「QR Translator」を採用 PIJINが開発・運営する多言語表示サービス「QR Translator」が、ハワイ・オアフ島の戦艦ミズーリ記念館に採用された。 QR Translatorは、QRコードを使った多言語表示サービス。今回、同記念館で一般公開されている... 2022.12.22 ビジネス
ビジネス AI Communis、翻訳字幕付サービスを日本で提供開始 動画字幕編集ソフトウェア「Auris」を提供するAI Communisは、翻訳字幕付サービスを日本で提供開始した。 現地語ネイティブレベルの翻訳字幕を従来の1/2の短納期で提供し、18ヶ国語の翻訳に対応。どの言語も動画の尺1分あたり... 2022.12.21 ビジネス
アプリ LINE MUSIC、洋楽歌詞の翻訳機能を追加 LINE MUSICは、音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」アプリにおいて、歌詞表示機能を強化し、洋楽歌詞の翻訳が表示されryアップデートを実施した。 LINE MUSICは、1億曲以上の楽曲を聴ける音楽ストリーミング... 2022.12.20 アプリ
Web Webサイト多言語化ツール「shutto翻訳」、2ヶ月分無料キャンペーン イー・エージェンシーは、Webサイト多言語化ツール「shutto翻訳」において、月額費用が2ヶ月分無料になる「サイト多言語化応援キャンペーン」を開始した。 shutto翻訳は最短3分で実装ができるWebサイトの翻訳・多言語化サービス... 2022.12.19 Web
デバイス ポケトーク、累計出荷台数100万台を突破 ポケトークは、音声翻訳デバイスの「ポケトーク」の累計出荷台数が100万台を突破したことを発表した。 ポケトークは2017年の販売開始以来、日本、米国、ヨーロッパを中心に販売台数を伸ばしてきた。個人での観光用途や語学学習での利用に加え... 2022.12.16 デバイス