イベント 無料語学アプリDuolingo、笑える誤訳を集めた「おかしな英語 美術館」 無料語学アプリのDuolingoは、日本全国のクスッと笑える誤訳を集めて展示する「おかしな英語 美術館」を11月29日〜12月7日に開催する。 身近な看板や衣服、食品などに実在するおかしな英語と、本来の英語訳を一同に集めて展示。語学... 2022.11.25 イベント
ビジネス AI翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」を英語学習に活用する実証実験 八楽と立教大学、タチエスは共同で、AI翻訳をものづくり現場での英語力向上へ活用する実証実験を2022年11月より開始する。 独立系部品メーカーであるタチエスでは、八楽が提供するAI翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」を従業員の英語力向... 2022.10.25 ビジネス
ビジネス ムーミンの英語学習キット「MOOMINGLISH」が11月発売 埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークにて、2022年11月より英語学習キット「MOOMINGLISH: Into Moominvalley Park」が販売される。 ムーミンにまつわる英語や文法表現を、ムーミンバレーパークを散策し... 2022.10.21 ビジネス
ビジネス ネイティブキャンプ、レッスン録音機能を提供開始 オンライン英会話サービスの「ネイティブキャンプ」は、受講時に自動でレッスンの音声を録音できる機能を提供開始した。 すべてのレッスンが自動で録音され、レッスン終了直後よりPCやアプリで再生できる。テキストやチャットログを見ながら音声を... 2022.10.14 ビジネス
ビジネス 語学力とビジネス力が同時に身につく書籍『ビジネス英語の鬼100則』が10月17日発売 明日香出版社は10月17日に、語学書の新刊『ビジネス英語の鬼100則』(著・上田玲奈)を発売する。 『英文法の鬼100則』に続く『英語の鬼』シリーズの第6弾。グローバル・ビジネスの変容にもとづき、英語をペラペラと話すことよりも、書く... 2022.10.11 ビジネス
ビジネス 北海道観光振興機構、「インバウンド観光人材スキルアップ研修」を開催 北海道観光振興機構は10月より、「インバウンド観光人材スキルアップ研修」を開催する。 飲食店の接客担当者や研修担当者など向け。インバウンド観光の基礎知識のほか、簡単なカタカナ接客英語を学べる。 北海道の各エリアで全20回の開催... 2022.10.06 ビジネス
デバイス 英会話スクール「ヤマトイングリッシュ」、ポケトークを活用した学習コース 英会話スクールの「ヤマトイングリッシュ」は、ポケトークと提携し、音声翻訳デバイス「ポケトーク」を活用した学習コースを提供開始する。 「ヤマトイングリッシュ」は原宿教室での対面レッスンと、オンラインレッスンを提供する英会話スクール。「... 2022.09.12 デバイス
ビジネス 書籍『日本人が言えそうで言えない英語表現650』発売 青春出版社は、書籍『日本人が言えそうで言えない英語表現650』を発売した。 中学英語で習う基本動詞をベースに、日常のあらゆるシーンでシンプルに言いたいことを伝えられる英語表現650フレーズを紹介する。著者はキャサリン・A・クラフト。... 2022.08.24 ビジネス
ビジネス 書籍『AI翻訳革命 ―あなたの仕事に英語学習はもういらない―』が発売 朝日新聞出版は、書籍『AI翻訳革命 ―あなたの仕事に英語学習はもういらない―』を発売した。 情報通信研究機構(NICT)フェローで、日本における自動翻訳研究の第一人者である隅田英一郎氏が執筆。最新の自動翻訳の実力や特性、翻訳の仕組み... 2022.08.22 ビジネス
アプリ 少年ジャンプ作品で英語の多読に取り組めるマンガ英語学習アプリ「Langaku」 Mantraは、マンガ作品で英語の多読学習に取り組めるiPhone向けアプリ「Langaku」をAppStoreにて公開した。 「Langaku」は、集英社が実施したスタートアップアクセラレータープログラム「マンガテック2020」に... 2022.06.22 アプリ