ビジネス Web会議自動翻訳ツール「Minutz」、英日・日英翻訳エンジンがDeepLに対応 ObotAIは、Web会議自動翻訳ツール「Minutz」(ミニッツ)の英日・日英の翻訳エンジンが「DeepL」に対応したことをアナウンスした。 「Minutz」は100言語の翻訳に対応し、議事録の保存もできるWeb会議自動翻訳ツール... 2022.08.09 ビジネス
ビジネス 日本映像翻訳アカデミー、動画視聴に特化したAI字幕翻訳ツール「Subit!」 日本映像翻訳アカデミーは、英語の動画視聴に特化した日本語字幕を自動生成するAI字幕翻訳ツール「Subit!」を提供開始した。 「Subit!」は英語→日本語の翻訳に対応。映画の字幕のように高い表現力かつ短い文字数の日本語を出力するの... 2022.08.08 ビジネス
ビジネス TDシネックス、リモート会議向け翻訳ソフト「ポケトーク字幕」を販売開始 TDシネックスは、ポケトークが提供するリモート会議向け翻訳ソフト「ポケトーク字幕」の販売を開始した。 「ポケトーク字幕」は、パソコンにソフトをインストールすることで、話した言葉の翻訳結果をWebカメラ画像に字幕のように表示できる。8... 2022.08.05 ビジネス
ビジネス 議事録書き起こしツール「One Minutes」、リアルタイム翻訳が10ヶ国語に拡大 quintetが提供する議事録DXツール「One Minutes」は、多言語同時翻訳機能をアップデートし、10ヶ国語の翻訳に対応した。 「One Minutes」は議事録の書き起こしやドキュメントの作成・共有ができるツール。今回のア... 2022.08.05 ビジネス
ビジネス 店舗接客DXの「デジちゃいむ」、翻訳機能を提供開始 ワスドは、接客DXサービス「デジちゃいむ」の新機能として、多言語での接客を可能とする「翻訳機能」の提供を開始した。 「デジちゃいむ」は、店舗内に設置した二次元コードから顧客がスタッフをスピーディーに呼び出せるサービス。翻訳機能により... 2022.08.03 ビジネス
アプリ NICTの多言語音声翻訳アプリ「VoiceTra」、ウクライナ語を追加 情報通信研究機構(NICT)は、多言語音声翻訳アプリ「VoiceTra」(ボイストラ)の最新版を公開した。 「VoiceTra」は、音声を話しかけると外国語に翻訳してくれるスマホ用アプリ。今回、対応言語にウクライナ語が追加され、計3... 2022.08.03 アプリ
アプリ 翻訳LINEアプリ「外国語ペラペラばりぐっどくん」、DeepLとの連携を開始 西海クリエイティブカンパニーは、多言語翻訳LINEアプリ「外国語ペラペラばりぐっどくん」がニューラル機械翻訳エンジン「DeepL」と連携開始したことをアナウンスした。 同アプリは、文章の画像をLINEアカウントに送信することで、画像... 2022.07.29 アプリ
Web バズグラフ、文章を翻訳して要約するサービス「翻訳タンテキ」 バズグラフは、文章を翻訳して要約するWebサービス「翻訳タンテキ」を提供開始した。 「翻訳タンテキ」は、独自の自然言語処理AIによる文章要約AI「タンテキ」の派生サービス。文章またはURLを入力することで、文字を抽出して翻訳し、3行... 2022.07.12 Web
Web ホームページ上の文章を外国人に伝わりやすくする「やさしい日本語変換サービス」 日立社会情報サービスは、ホームページ上の文章を平易な日本語に変換する「やさしい日本語変換サービス」を提供開始した。 「やさしい日本語変換サービス」は、ホームページ上のリンクをクリックするだけで、AIがホームページの文章を解析し「やさ... 2022.07.08 Web
ビジネス Zoom、ビデオ会議における自動翻訳字幕機能を提供開始 Zoom Video Communicationsは、チャット、電話、会議、ホワイトボードなどをパッケージにまとめた新製品「Zoom One」を導入し、自動翻訳字幕の新機能も提供開始した。 Zoom Oneの「Bussiness P... 2022.07.05 ビジネス