ビジネス インバウンド向け動画翻訳ソリューション「楽々TEGENGO」 スペースファクトリーとクラススリーは、インバウンド向けの動画翻訳ソリューション「楽々TAGENGO」(らくらくたげんご)の提供を開始した。 楽々TAGENGOは、観光地自治体や飲食店のPR動画など、国内向けに制作された既存の動画を、... 2022.10.20 ビジネス
ビジネス ネイティブキャンプ、レッスン録音機能を提供開始 オンライン英会話サービスの「ネイティブキャンプ」は、受講時に自動でレッスンの音声を録音できる機能を提供開始した。 すべてのレッスンが自動で録音され、レッスン終了直後よりPCやアプリで再生できる。テキストやチャットログを見ながら音声を... 2022.10.14 ビジネス
ビジネス 語学力とビジネス力が同時に身につく書籍『ビジネス英語の鬼100則』が10月17日発売 明日香出版社は10月17日に、語学書の新刊『ビジネス英語の鬼100則』(著・上田玲奈)を発売する。 『英文法の鬼100則』に続く『英語の鬼』シリーズの第6弾。グローバル・ビジネスの変容にもとづき、英語をペラペラと話すことよりも、書く... 2022.10.11 ビジネス
ビジネス 北海道観光振興機構、「インバウンド観光人材スキルアップ研修」を開催 北海道観光振興機構は10月より、「インバウンド観光人材スキルアップ研修」を開催する。 飲食店の接客担当者や研修担当者など向け。インバウンド観光の基礎知識のほか、簡単なカタカナ接客英語を学べる。 北海道の各エリアで全20回の開催... 2022.10.06 ビジネス
ビジネス 議事録DXツール「One Minutes」、ドキュメント本文の翻訳機能が追加 quintetは、議事録DXツール「One Minutes」にて、ドキュメント本文の多言語翻訳を可能にする新機能を追加した。 One Minutesは、高精度な文字起こしと11ヶ国語対応の同時翻訳機能を搭載した議事録DXツール。ドキ... 2022.10.04 ビジネス
ビジネス 多言語表示サービス「QR Translator」が43言語対応へ PIJINは、多言語表示サービス「QR Translator」に新たに2つの言語を追加し、43言語対応となるアップデートを実施した。 新たに追加された言語は、ラトビア語、ウルドゥー語。また、今回のアップデートにより、音声読み上げ機能... 2022.10.03 ビジネス
ビジネス 川村インターナショナル、「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」バージョン8.0を提供開始 川村インターナショナルは、国産ニューラル自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」のバージョン8.0を提供開始した。 バージョン8.0では、汎用NTエンジンに言語(ヒンディー語、ウクライナ語)が追加されたほか、テキスト翻訳... 2022.09.28 ビジネス
ビジネス 福岡空港の国際線案内所、多言語映像通訳サービス「みえる通訳」を導入 福岡空港は、国際線旅客ターミナルビル案内所にて、テリロジーサービスウェアの多言語映像通訳サービス「みえる通訳」の利用を開始した。 同案内所では、英語・中国語・韓国語の対応が可能なスタッフも在籍しているが、常駐しているわけではなかった... 2022.09.22 ビジネス
ビジネス アドバンテッジリスクマネジメント、カウンセリングサービスに自動翻訳ツールを導入 アドバンテッジリスクマネジメントは、同社の企業向けカウンセリングサービスに、ロゼッタの自動翻訳ツール「オンヤク」を導入した。 「オンヤク」は、Web会議システムや対面の会議に対応したリアルタイム自動翻訳ツール。発言をその場で翻訳し、... 2022.09.15 ビジネス
ビジネス MATCHAと愛媛大学が「やさしい日本語」の自動翻訳の共同研究 MATCHAと愛媛大学人工知能研究室は、「やさしい日本語」の自動翻訳の共同研究を開始した。 深層学習による自然言語処理を用いて、日本語から「やさしい日本語」への自動翻訳の研究を行う。研究においては、訪日・在日外国人向けメディアである... 2022.09.14 ビジネス